― がんばって収納 〜キッチンその他 ―
エプロン

使いかけのエプロン・・・私は小さいカフェエプロンなんですが、いつも冷蔵庫の側面にマグネットでペタッと
貼り付けています。ダイニングからは見えるんですが、リビングからは死角になります。
この冷蔵庫の10cmの隙間が大切なのです。
中はこうなっています(右の写真)。 長くて強力なマグネットです。
まな板

完全に乾燥させてコンロ下にしまっています。
倒れてこない様にまな板スタンドをセットしています。
包丁

コンロ横に四角い焼き網を半分に折って、まな板立てにワイヤーで固定しています。(まな板立てとしては使用しておりません)
我が家には小さい子供さんが来ることがあるので、シンク下にはしまわずにコンロ奥の届かない所へ出しっぱなしです。
カトラリー

お箸はトレイに入れて食事の時にこのままテーブルに出します(写真なし)。
スプーンやフォークは引出しケースに入れています。
布巾

キッチンの一番奥に吸盤式のハンガーをつけて、そこに掛けています。
リビングからは死角になります。
コーヒー・ティーセット

ティーポット、お砂糖、コーヒーフィルターなど。仕切りを使っているので取り出しても倒れてきません。
これって米びつ!?

テーマパークで購入したポップコーンバケツ・・・何個か集めると邪魔になってきますよね。
こでお米を入れようと考えました。今まで普通の米びつを使っていたのですが、大きすぎるのと中まで
手入れできないのとでちょっと困っていました。なのでコンパクトでシンプルなバケツは私にとってち
ょうど良いのです。
でも、これだけでは5kgや10kgなどとても入らないので後は大きいタッパ(写真右)に入れ
ています。バケツは普段使い、タッパは予備といった感じです(^^)