平成17年8月2日 愛・地球博 準備編

あみ2 前回の6月18日に引き続き2回目の万博です。もしかしたらこれが最後かな・・・と思いつつ準備しました。
夏休みということで日程としては余裕があるので前後で2泊です。前日には『名古屋港水族館』へ足を 延ばしてみました。今回も私とうちのコふたり旅です。
(水族館は別途「おでかけ日記」にて掲載しております)

5月末 チケット購入

スーパーのサービスカウンターにて購入。2日分購入していたが1日分は既に6月18日に使用済み。

7月3日〜事前予約トライ

8月3日『日立』狙いで9時から予約にトライするも、なかなかつながらず。10時から作戦変更。 こちらの日程に特に制限がないので一日前の8月2日分を探してみる。するとキャンセルが運良く見つかり、 無事2名分確保できる。これにより8月2日に決定!
後日『トヨタ』を探す。新システムになりキャンセルが決まった時間に放出されるらしいので、その時間に ログインしてまたキャンセルを拾う。これで2大企業パビリオンを押さえることができた!けど、正直私などが 取ってよかったのか困惑していた・・・でもガッツポーズ!

*入場券番号の入力について
PC内のメモ帳などに入場券番号をそれぞれ入力しておいて、 デスクトップに保存。開いた時に小さいウインドウになるようにしておけば邪魔にならない。 あとはコピー&ペーストします。

宿泊先・アクセス(近鉄)予約

宿泊先 :東○イン 禁煙シングル(添い寝)
前後泊用に2泊分をネットで予約。前回と同じ所にした(ここはPCがあって便利)。

アクセス :近鉄 愛・地球博割引きっぷ購入
初めはこの存在を知らず普通に近鉄特急を購入してしまう。が、帰りの電車で気が付き即変更してもらう。 (パニくっていてブログで少々お騒がせしていました^^;)これだと前者とほとんど同額で往復シャトルバス (エキスポライナー)がセットされている。  ⇒ 詳しくはデータへ

ユビキタス観光ガイド実証実験申込み

7月28日に公式サイトの下にこのバナーを見つける。ついつい‘ユビキタス’に反応し申し込みしてしまう。 後日受付のメールをもらう。⇒ 詳しくはデータへ

会場内プラン作成

ここが肝心。今回は外国館をもう少し回りたい。そしてビデオ撮影をしたい。評判の食べ物を口にしたい。 ユビキタス観光ガイド実証実験などに重点を置き計画してみる。
まずは希望の洗い出し・・・
@パビリオンなど(事前予約は除く)
三菱未来館、電力館、マンモスオレンジ、外国館(コモン1,3)、ゴンドラ&IMTS乗車、 エキスポプラザスコープ
Aその他
かき氷、ワニサンド、冷凍マンゴーを食す
これらを移動時間と観覧時間と込み具合を考慮して組んでみる―
 9:10 入場 ⇒ 電力館(直並びで先着プレゼントをもらう)
 9:30 買い物 ⇒ コインロッカー
10:00 エキスポプラザスコープ ⇒ マンモス整理券ゲット
10:45 コモン1>カタールのピンバッジと切手狙い
11:15 コモン2>ワニサンド、冷凍マンゴー購入
11:30 マンモスオレンジ入館
12:30 昼食(先に購入したワニサンド) 
12:50 トヨタ(事前予約)
14:00 コモン3>ユビキタス実験受付、ヨルダン・クロアチア
16:50 ユビキタス端末返却 ⇒ 夕食
18:00 日立(事前予約)
19:00 三菱未来館(直並び)
20:00 フリー(間に合えば外国館)
21:30 退場
ポイントは『あまり並びたくないものは朝のうちに』かな。例えば電力館、スコープ。後は移動距離の短縮や 時間調整。午前中集合のマンモスオレンジの整理券をもらいたいので、それまで目が行き届くスコープで遊ぶ。
ただ、今回はあまり綿密じゃない。と言うのもそれぞれの所要時間と移動時間を適当にしか計算していないから。 でも2回目なので何とかなりそうなのでこれで決める。

会場用持ち物

ゲート待ち時間用
ビデオ(バッテリー&テープ)・携帯イス・お菓子・ミストファン・帽子・水筒・チケットホルダー
会場内
ビデオ・デジカメ(電池&メモリー)・携帯イス・せんす・お菓子・水筒・マップ・チケットホルダー ・ボレロ・日焼け止め・パウダーシート・携帯用バッグ・事前予約をプリントアウトしたもの・予定表
・日傘は並ぶとき邪魔になるので帽子と紫外線防止のボレロを用意
・ガムのホイル紙はゲートでひっかかるのでボトルタイプを購入
・かさばってもイスはあると助かる(特にシニアや子供)
・会場内の自販機は回転が速すぎて昼ごろからあまり冷えていない(><)水筒&氷がいいかも
・チケットホルダーはゲート通過時に手荷物検査などでゴタゴタするのであると安心 (ちなみに私はチケットに携帯番号を書いておくことにした)
・事前予約の用紙は本来不要だが、チケット紛失などの時にこれで何とか入れてもらえたという 話もある(確定済みのもの)
・ガイドブックは今更読まないのでマップに必要事項をメモしておく

余談ですが― 
今回は自分で作ったトートバッグを使いました。どれを使うか悩んだのですが色々なポケットが付いるのと パンフレット等が入れやすいのでこれに決めました。自分仕様なだけあってかなり便利でした(^^)
かばん選びも結構重要です。リュックは混雑時には周りの方の迷惑になってしまいますので注意が必要です。
外国館を巡っているとパンフレットなどで段々と荷物が増えてきます(^^;

8月2日 愛・地球博@へ(前日〜午前)