平成22年3月13〜14日 北海道(札幌)旅行記C
3月14日 午後
13:00 白い恋人パークへ急ぐジャンプ台にすっかり浮かれている私は大雑把な計算で、お父さんが止めるにも関わらず白い恋人 パークへ向かうと言って聞かない。でも地下鉄で冷静になった私はぜーんぜん時間など無いことに気付く。 移動時間だけしか残っておらず、昼食をとる時間も館内を観る時間も無かった。言い出し、 そして動き出してしまった意地から「かじるだけでも!」とムリを言い、この寒いのに冷や汗を かきながら現地に到着した。



「お腹空いた〜。」と息子に言われながら、とりあえず札幌まで戻る。引き続き時間が無いので 早く食べれそうなカレー屋に入る。・・・カレーって飲めるんだ(笑)ホテルに荷物を取りに行き 駅に入る。乗車まで後15分程。売店で少し買い物していたら、お父さんが立ち食いソバを食べる といい息子もついていった。私は駅のストーブの前で待っていた。列車到着のアナウンスが聞こえる。 発車まで後5分・・・3分・・・??まだ戻って来ない。やっと息子が店から出てきた。息子が時計を 見て驚きお父さんを呼びに行く。3人でホームまでダッシュ!指定席にゼィゼィ言いながら座る。 どうやらソバ屋の時計が数分遅れていたらしい。今日は時間との戦いが多い。
15:50 新千歳空港へ
飛行機の出発まで1時間半あるのでこの間にお土産を買う。店を見て歩いていると色々名物が 並んではいるが「白い恋人」が最前列で大きな顔で並んでいる。ここまでプッシュするなんてすごい。 でもこれは味を知っているので、あえて違う物を多く選んだ。で、どんどんカゴに入れていたら すごい量になり、お父さんに「たった一泊やで!」と怒られた。でもなぁ〜配らないと 「札幌行った。」って言えなくなる。
そうこうしている間に出発時間が迫ってきた。
帰 路
17:20 新千歳空港〜伊丹空港空港チェックインを済ませて手荷物検査に行こうとして、お父さんに止められた。 そうだ!土産を預けなくてはならない。結構列が長いけど大丈夫だろうか、 とにかく並ばないと。また検査がギリギリになり、すぐに飛行機に乗り込まなくては いけなくなってしまった(汗)
なんかドタバタしたけど、とりあえず無事に大阪に帰れそうだ。機内からの景色は段々と 夕暮れから夜に変っていく。明日は仕事&学校だ。ここで体力を回復しておこう。
19:20 伊丹空港着〜帰宅
すっかり夜になった伊丹空港へ到着。行きとは違い、息子の頭痛もほとんどなかった。 預けた荷物を待って、受け取ったらバス乗り場へ向かう。これが毎回苦手だ。 バス乗り場、多過ぎ。疲れた頭には区別つきません(笑)結局1本逃してしまった・・・。
やっとバスに乗り大阪駅へ。そこからまた電車に乗り換えて我が家へ。そう言えば 最近旅行帰りにタクシーを使った記憶がないなぁ。いっつもズルズルになって帰っている。 私はジャンプ台からリフトの乗り降りで足の調子が悪く、家族からかなり離されての帰宅となった。
やっぱり北海道は遠いので移動で疲れた。色々トラブルはあったけど、そのドタバタも 楽しかった。でも春の家族旅行のつもりが思いっきり冬の旅行になってしまった(笑)
北海道(札幌)旅行記 旅行記Bへ ⇔ 旅行データ