平成19年8月27〜28日 立山黒部アルペンルート 旅行記A
1日目 立山散策
14:00 みくりが池〜地獄谷係りの人の話によると今日は天気がまだいいが明日は雨とのこと。散策を今日に組んでおいて良かった。 アルペンルートといえば一般的に黒部ダムだと思うけど、私の場合は地獄谷!火山ガスがとても好きなので、 この為にわざわざ時間を取っている。苦手な階段も頑張ります(笑)



(写真左)遊歩道一帯がガスで包まれている。子供は有毒ガスと聞き即座にハンカチで口を覆い半泣きに。 そんなんで死にやしませんて(笑)
(写真右)「鍛冶屋地獄」硫黄の塔。自然って興味深い。




16:00 室堂ターミナルへ
散策を堪能し最後に湧水を飲んで、室堂ターミナルへ戻る。 バスの時刻までお土産をざっと買う。その前に歩いて少しお腹が空いたので、 店頭で美味しそうに並んでいたしょうゆのお餅を食べることに。1個250円。 柔らかくて完全にしょうゆが練りこまれている。小腹が満たされた。
高原バスは終点美女平行きと途中下車用は列が別になっている。さらに団体と個人でも別。 注意しましょう。
立山黒部アルペンルート旅行記@へ⇔旅行記Bへ