平成21年9月22〜23日 東京ディズニーリゾート 旅行記A
9月22日 午後のランド
12:30 『グランドサーキット・レイルウェイ』(スタンバイ30分)・・・の前にソフトクリームを買ってちょっと休憩し、体力を蓄えてからトゥモローランドまで大移動。 でもハニーハント辺りまで来た時、パレードにぶつかり足止めを くらう。パレード通過後は波がうねる様に人が動き始めたので、間を縫う様に歩く。 気付くとジーが迷子になっていた。 20分ほど周囲を探しても見当たらないしジーはケータイを持ってないので連絡もつかず、あらかじめ決めていた 「はぐれたらエントランス」を実行することになってしまった。
「あ〜また余分に歩くのか。」
息子とバーにはトゥーンタウンで散歩していてもらい、私ひとりエントランスへ向かう。すると全然縁のない スペースマウンテンの前で赤いシャツを着たうちのジーが座っているではないか。
「多分ここ通るやろうと思って。公衆電話もようわからんかったし。」
・・・通らんかったらどうするつもりだったんやろ?まあ目立つ服を着てきてと頼んでおいてよかった。

「探す方の身にもなってくれ。」と一言言っておいた。

今ならまだ何とかショップも空いているかな・・・全然見れねぇぇぇーーー!
ってことで、最低限買おうと思っていた息子の希望のブロックを買う。 バスのFPの時間までどうするよ〜(泣)
14:20『イッツ・ア・スモールワールド』(20分待ち)
息子がどうしても行きたいというので(6年なのにメルヘンなヤツ)、ジーとバーにはプラザで待っていて もらい、二人で向かう。すんごい遠いんですけど。
15:15『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』(FP使用)
やっと時間になった。この人ごみだと‘待つ’ということだけでも十分疲れる。スタンバイはすごい 待ち時間になっている。助かります、ホント。
乗り終えてから新アトラクション「モンスターズインク」の前を通ったけど270分待ちだった・・・ 噂では昨日は300分超だったとか。
15:45 パークアウト→ボン・ヴォヤージュ
疲れたのでホテルへ行こう!の、前にコインロッカーから荷物を出してボンヴォ・ヤージュへ。 今回の旅のお土産はここでほとんど買い、明朝ホテルから自分の荷物と一緒に宅配で 送る予定。だったのにまたもや人でいっぱい。15分ほど見てペン1本だけ買う。息子に「遅いー!」 と文句を言われる。「これだけのアイテムの中から選んだだけでも迅速なんですが。」
パークアウト→ホテルチェックイン

JRでひと駅、駅直結の浦安ブライトンホテルへ向かう。初めてだな〜、いつも金銭的に向かいの新浦安 オリエンタルホテルだったので(笑)エントランスからいい感じでございます。今日は北海道物産展みたいな イベントをしている様でジャガイモなどが販売されている。百貨店みたい・・・・イカンイカン、思わず買っ てしまいそうになる。 とりあえずチェックインしよう。
バケーションパッケージで部屋のタイプは決められている。‘フォレストルーム’・・・森? コンセプトがよくわかんないけど、部屋は広くベッドも大きく、お風呂も広く洗面所も清潔感あり、 そして一応パークが見える。駅直結なので売店もあるので不自由しない。ってことで、オフィシャルホテルより 高得点。せっかくなので2時間くらいは休憩しよう。
ちょっと休憩して私とバーはさっき買えなかったお土産をここで買うことにした。パートナーズホテルの メリットを生かさなきゃ。ディズニーのショップはとても小さいが品揃えは良い。そして、客が私たち以外に いないというのがグー♪しっかり選べるので、先程とは違いかなり満足なお買い物ができた。
東京ディズニーリゾート 旅行記@へ ⇔ 旅行記Bへ