平成22年8月16〜17日 箱根旅行記B
1日目 大文字焼と温泉
19:50 大文字焼&花火部屋に戻って少し落ち着いていると花火の音が聞こえてきた。ベランダに出ると 大きな花火が上がっているのが見える。駅の方に行ってみようと思ってエントランスから出たら そこに人が大勢居た。なんだ、ここでも見えるんだ。「大」の字もよく見えた。あまりに大きい字なので パチンコの看板じゃないかと思っていた(笑)それにしても風が涼しい〜。やっぱり山の上なんだ。 見ている大勢の宿泊客がみんな穏やかな気持ちで一体感を持っている空気も非常に心地良かった。

20:20 大浴場露天風呂へ
そんな充実した時間の中で私は急にハッとした。今なら大浴場が空いてる?花火も15分位は見たし 写真も何とか数枚は撮れたから今の内にお風呂に行こう。でも外で思いっきり屋台が出ているので それを見てからということになり、屋台をひと舐めしてチョコバナナを1本買って部屋へ戻った。 用意された湯かごに私物を追加し足早に大浴場へ向かう。この湯かご、タオルや新品の足袋型の 靴下などがセットされており、浴衣を着てこれを持って歩くとついついうっとりしてしまう。

お風呂は予想通り空いていて露天風呂も貸し切りでゆっくりできた。 お風呂から出た所に乳酸菌飲料(ヤ○ルトもどき)が氷と一緒にセットされており 庭のライトアップの中で飲めるのがこれまたいい。部屋に戻ると息子は一足先に戻っていて ゴロゴロしていた。やっぱり来たことのある宿だとこうして別行動する時に安心だ。
22:10 夜鳴きそばを食す
これは去年、全員お腹がはち切れそうで断念したもの。22時から1階の桜茶屋で 行われるサービスのお夜食だ。22時過ぎに行ってみると既に満席で数組順番待ち。 でも回転が速いのと合席になっている為、5分ほどで案内された。呼ばれたらカウンターに 自分で取りに行く仕組みらしい。私は眠いので息子に水もそばも取りに行かせたらプリプリ怒っていたが、 私の分を半分あげて、しかもそばが中華そばだと分かるとラーメンが主食の息子の不機嫌は 一瞬に吹き飛んだ。早速器に顔を突っ込んで食べていて、次に顔をあげた時にはそばは無くなって いた・・・。半分あげた私のソバはまだ残っているというのに。
23:00 就寝
疲れたけど今日は充実していて楽しかった。強羅に無事来れただけでも何だか有難かったし、 この日しか来れないからまだお盆料金高い+混雑をガマンしてきたけど、大文字焼を見れたし満足だ。 後は明日芦ノ湖に行くので富士山が見れたらいいけどな。もし見れなくても天候が良ければいい。 前回は台風だったから。
各種充電をして、人間も明日に備えて充電することにしよう。
2日目 温泉と朝食
5:30 起床ここはチェックアウト11時なので朝がゆっくりできるのだけど、今日は帰る時間が早目なので 今の内に朝風呂に行くことにした。もちろん息子は起きていないので一人で勝手に出掛ける。 大浴場の他に貸し切り露天風呂も三つあり、運よく一つが空いていたので入ってみた。 石畳の階段を登り脱衣所に入り鍵を閉めるとどうやら下の入り口の「入ってますランプ」が点くらしい。 私が入った所は五右衛門風呂みたいな形のお風呂が二つ並んでいる所。露天風呂って朝に入ると 虫がいたり色々な物が目に飛び込んでビミョウな気持ちになる。3分ほどつかって上がり、すぐに 大浴場へ入りに行く。今朝もここは人は少ないのでゆっくり出来る。

7:10 朝食&コーヒー
寝ぼすけを起こし、お風呂に行くか聞くと部屋風呂でいいと言うのでまたお湯を張る。そうそう、 客室露天風呂が売りだからたくさん入って下さい。私はホントの温泉の方を担当しますから(笑)
朝食は7時から。昨日「8時頃は混みあうので早目にお越し下さい。」と案内されているので 仰せの通り早目に行く。朝食はみんな花の庄で、まだほとんどが空席。私たちの席は開放的な大判ガラス窓に 面した場所で、ほとんど庭で食べているのと同じ感覚。傍らには水車も見える。あじの干物を軽く焼いて 持ってきてくれるが、テーブルでさらに網焼き出来るので本当に焼き立てが食べられる。朝からお刺身が あったり、みそ汁は大きな鍋で火を炊きながら、ご飯はおひつで、品数が多くテーブルが一杯になった。 息子が同じことをつぶやく。
「朝からガッツリやなぁ〜。」×3。

食後は息子を先に部屋に返し、私は帳場に行きチェックアウトの手続きを先にする。これも朝食同様、 先にする様に勧められていたこと。8時半ごろから混みあうらしい。マストな用事を済ませ一安心し、 昨日夜鳴きそばを食べた桜茶屋へ入る。ここではセルフサービスでコーヒーを頂く事が出来る。 これも去年勝手が分からず出来なかったことの一つだ。今年は随分挽回できている♪私は気合いを入れる為 エスプレッソを選ぶ。席はお土産処と繋がっている方の外が見える席にした。
箱根旅行記Aへ ⇔ 旅行記Cへ